こんにちは「BICYCLE INFO」です
秋冬になると流石に指切りグローブというわけにはいかず、SANTICの秋冬用グローブを購入しました。
私はSANTICのウェア類を多用しており、私の中では非常に評価が高いのですが、このグローブはダメなところが1点あります!
何がダメのか、記事に書きましたのでご参考になればと思います。
ダメところを除けば、またまたコスパの良いグローブです。
ダメでも諦める必要はありません。
解決法も紹介してますのでご興味があればお試しを!
この方法はいろいろな場面で使用できるので持っているとなにかと便利ですよ。
SANTICの秋冬用防風グローブ
冒頭でも書きましたが、SANTICのアパレルは非常にコスパが良いので私は多用しています。
Msizeが自分にジャストフィットなので、サイズで悩むこともないですしね・・・。
今回ご紹介するグローブも気温0°くらいまでいくと耐えられませんが、5°くらいまでなら心拍が上がってしまえば、しっかり防風もしてくれるので問題なくいけちゃいます。
防風・防寒についてはいいのですが、1つダメなところが・・・。
まずはそれ以外の詳細から!
手の甲側
ウィンドブレーカーのようなナイロン製ほどではないけれど、十分に防風してくれます。
ロゴと薬指と小指のラインは反射タイプのシルバープリントですので、夜間走行にも対応です!
裏は指先まで(風が当たる上側のみ)起毛素材なので、かなり暖かいです!
親指付近
親指を覆うように、この付近は汗拭き生地になっています。
冬でも汗を拭うので、ありがたいです。
手のひら側
手のひら側は厚みのあるメッシュ素材で裏地がついており、夏用のようにそのまま風が通り抜ける仕様ではありません。
随所にはパッド付き!
手首は伸縮性のある生地になってますね。
おそらくジャージの外にするため少し大きめな仕様なのか、伸縮が弱めです。
大したことではないのですが、もっと強めの伸縮で手首にフィットする感じがよかったな!
サイズ感
いつもSANTICのアパレルはMサイズなので、今回もMサイズを選択しましたがジャストです。
指の長さもピッタリですね!
ちなみに私は身長168cm、体重66kgで手や指の長さも標準だと思うのでご参考まで
SANTICの秋冬用防風グローブのダメな点
ここまで紹介してきところは、いつものSANTICでコスパ高っ!って感じでしたが、1つだけダメな点があります。
それは指裏のメッシュ部分なんです。
指先はスマホやサイコンに反応するような仕組みでレザー仕様(合皮)になっていて問題ないのですが、その下に続くメッシュ部分・・・。
何を考えてのことなのかSTIを握ると滑って危な過ぎです。
すみません、写真は加工後なので、なにやら滑り止めが塗られていますが、新品到着時は手のひらのメッシュと同じ仕様になっています。
これがシマノのSTIレバーを握ると、思いっきり滑ります。
シマノのSTIレバーってクリアが塗られてツルツルなので素手なら問題ありませんが、グローブはレザー仕様(合皮)もしくは滑り止めゴムのようなものが塗られていないと非常に滑ります。
少し滑るかな?だったら許容範囲なのですが、正直「これ危険だな!」と感じます。ギアチェンジ時もそうですが、ブレーキング時も同じ状況なので考えものです。
洗濯すると良くなるかなと思いましたが、3~4回ほど洗濯しても変わりませんでしたので、多分何もしなければずっとこのままですね。
でも滑らなくするいい方法があるんです!
滑らなくする方法とは
上の写真でもおわかりのように、液状の滑り止めを塗ることで、乾燥するとシリコンのようになりガッツリ滑らなくなる商品があります。
特に繊維などの奥まで染み込みやすい対象物には耐久性もあり効果抜群ですので、今回のケースにはバッチリなんですね。
それがこの写真!
「スベラナイン」を塗りましょう!
探すとあるものですね〜!
塗布中は木工用ボンドのような感じなのですが、乾燥すると透明になります。
写真のようにメッシュの網目に沿って大体塗布できていれば、乾燥すると少し繊維に染み込み、痩せた状態になり結構完璧な仕上がり!
硬い物やツルツルした対象物に塗布すると剥がれやすいので、おすすめは繊維的なものです。
24時間で完全乾燥するようなので、そのくらいの時間がある時に施工しましょう!
写真は3回ほど洗濯しましたが、全く剥がれる気配もなく完璧。
洗濯中は白く濁るのですが、水分が抜けるとまた元通りになりますので、ご心配なく。
別のケースの場合でもこれ絶対おすすめ〜!
これでSANTICの秋冬用グローブも安全です
私はメッシュ部分にだけ塗布しましたが、お好みでレザー(合皮)部分にもポチポチと塗るのもありかなと思います。
私は実際に使ってみて、メッシュ部分だけで完璧でした!
SANTICの秋冬用グローブを使ってみた感想!
指裏のメッシュに何も加工されていなかったのはマイナスポイントですが、他はいつも通りコスパの高いブランドでした。
5°以下はさすがに、もう少し暖かいタイプが必要かと思います。
走り方にもよりますが私の場合、冬でも手に普通に汗かいてますので完璧に防風になると、逆に蒸れる感じがします。
予算があればGoreTex製のグローブとか完璧だと思いますが、なんせ高価ですから・・・。
滑り止めの「スベラナイン」ですが、1本持っているとなにかと使えるのでおすすめですよ!
うちはハンガーの肩部分にも洋服がずり落ちないように塗ってます!(笑)