こんにちは「BICYCLE INFO」です
室内保管で雨天時は乗らないようにしていても、しっかり汚れていくロードバイク!
一戸建てで庭があり水道完備ならもう少し洗車頻度も上がるのだが、マンションだとバルコニーに水道が無いところが多いのです。
まさに我が家はこのパターンなので、簡単に洗車といっても非常に面倒です。
今回、バルコニーでペットボトルに水を入れての水あり洗車をしましたが、シュアラスター バイクシャンプーは水無し洗車もOKなのです!
公式でも水無し洗車OKとHOW TO動画もあるくらいなので問題はないのでしょう!
基本は水で流しますが水無しでもOKということなので、今回はシュアラスター バイクシャンプーを使い、水無し洗車も含めてレビューしていこうと思います。
シュアラスター バイクシャンプーで水無し洗車
「シュアラスター バイクシャンプー」はオートバイと自転車専用に作られたシャンプーです。
成分は浸透性のアルカリビルダーでチェーンやスプロケット等の油汚れもしっかり泡洗浄できます。
泡タイプなので、「スポンジに吹きかけて洗い最後に水で流す」とボトル裏の注意書きにも書かれていますが水無し洗車もOKの商品です。
シュアラスターのスタッフが水無し洗車のHOW TO動画に出ていたので早速トライしてみます。
水洗い洗車は久しく行っていなかったので、今回は水洗い洗車しましたが、水洗いする前に水無し洗車もしてみたのでその効果もご覧ください!
フレームとクランクを水無しでやってみた!
先日、大量の汗をかきながらライドしたので、フレームやフォーク、クランクなどに汗ジミが大量についているので、この辺を水無し洗車でトライしてみました。
水無し洗車というと、そんなことできるの?と言いたくなりますが、水無し洗車というより付属のスポンジにシュアラスター バイクシャンプーを吹き付けて汚れ部分を拭き、その後液剤が乾燥する前に乾いたマイクロファイバークロスで拭き上げるということなのですが、これができるだけでも汗かきの私としては、ロードバイクのフレームやクランクなどの金属部分をキレイにでき非常に助かります。
それでは、まずはフォークについた汗ジミ!
これは、2日ほど前に汚してしまった汗ジミです。
〜ん、素晴らしくキレイになりますこのシュアラスター バイクシャンプー!
私の自転車は部分的にマットブラックなので、汗ジミがつくと非常に目立つし汚らしい感じになります。
マット塗装にも全く影響はありません。
なんとなく白っちゃけた感じが、写真のように黒さが蘇ります。
クランクはこんな感じ!
赤丸部分の色の濃い部分は汗ジミです。
写真にはありませんが、試しに濡れたウエスで拭いてみたのですが、少しはキレイになるのですが、汗ミ自体は消えませんでした!
付属のスポンジにシュアラスター バイクシャンプーをひと吹きして滑らすように擦り、液剤が乾く前に乾いたマイクロファイバークロスで拭き上げるだけです。
気持ちいいくらいに汗ジミは消えました!
私の感覚!
シュアラスターの動画には、付属のスポンジで洗浄後、「マイクロファイバークロス」で拭き上げるようになっていますが、「マイクロファイバークロス」は非常に細かな人口繊維で織られているので、これで乾く前に拭き上げようとするとバイクシャンプーの余剰成分が泡立ってしまって、正直拭き上げずらさを感じました。
ですので拭き上げは「マイクロファイバークロス」ではなくて、着古した綿のボロ切れがが最適だと思います。
そこで気をつけたいのは、新品などのまだ十分に柔らかくなっていない綿は避けたほうがいいです。
拭き取りも悪くなるし、最悪塗装にキズってこともありえますので!
必ず着古して柔らかくなっている綿にしましょう!
シュアラスター バイクシャンプーで水あり洗車
水無し洗車可能といっても、できるところは限られ油分の無い部分になります。
シュアラスター バイクシャンプーは浸透性のアルカリビルダーで油汚れもシッカリと落としてくれますので、今回はスプロケットやチェーン、リアディレーラー等も洗浄してみました。
まずはチェーンから
チェーンを洗浄するのにホイールやスプロケットなど邪魔なものは外したほうが洗浄しやすいので外します。
ただ、ホイールを外してしまうと、チェーンがダラーんとフレームに接触してしまい、チェーンの洗浄するのには逆にやりづらくなってしまいます。
そんな時は、チェーンキーパー(ダミーハブ)、正確な名前はよくわかりませんが、ホイールを外してもスプロケットの代わりをしてくれる優れものです。
中心の穴が12mmになっていて、これをスルーアクスルに通すだけのシンプルなものですが、ホイールがなくてもフレームを傷つけることなくチェーンを回すことができますので非常に便利です。
こんな感じに装着するだけ!
簡単ですが、非常に便利なものなので自分でメンテナンスをする方は1000円しないので1つ持っておきましょう!
シュアラスター バイクシャンプーをチェーンにスプレーして、あとはブラシでもいいし、ウエスでもいいのでチェーンを回します。
ブラシを使うと、油汚れが飛び散りますので、私はウエスで包むようにしてチェーンを回し洗浄しましたが、非常にキレイになります。
気持ちいいですね〜♪
少し前にご紹介したAZのチェーンクリーナーのツケおき洗いのようにはいきませんが、かなりキレイになりますよ!
ブレーキローターとホイール、スプロケットの洗浄
シュアラスター バイクシャンプーは油汚れもシッカリ落ちるので、ブレーキローターやスプロケットも洗浄しちゃいましょう!
すでにホイールは外してありますので、まずはブレーキローターから洗浄していきます。
ブレーキローターは油分厳禁ですので、先ほどチェーンを洗った道具などで絶対に洗わないでくださいね!
私は、ブレーキローター専用にした筆で洗うことにしています。
少し腰のある筆なので、こびりついたブレーキダストなども落とすことができます。
スパイダー部分など細かいところも、こういった筆を使うことでキレイにすることができますよ!
スポークに囲まれて洗いずらいハブも専用の筆を用意して洗浄します。
シュアラスター バイクシャンプーの洗浄成分のおかげで、簡単にキレイになります。
スプロケットは普通の筆では難しいガンコな油汚れですから、こちらは専用のギヤブラシを用意しています。
ParkToolのものですが、この黒いブラシはナイロンで非常に腰があるので、スプロケットの油汚れも非常にキレイになります。
さすが、専用ブラシ!キレイになりました!
ブレーキローターや、スプロケットを洗う際はスルーアクセルの穴に直接大量の水が入らないように注意しましょう!
ベアリングがいかれてしまっても困るので!
でも多少は大丈夫なので、気にしながら洗浄する程度でいいと思います。
ブレーキキャリパーもキレイになります!
ブレーキキャリパーはその付近のフレームやフォークはブレーキダストで非常に汚れています。
定期的な洗車でキレイにしましょう!
特にブレーキダストは水分を含み、ドライになりを繰り返すと固着してしまいますから、それから落とすのではなく定期的な洗浄が重要です。
やはり細かかい部分の多いキャリパー周りは専用の筆が効果を発揮してくれます。
パッドの間には、ダストが詰まってますので洗浄してキレイになるのを見ていると気持ちいいですよ!
ピンやビス周りの細かな部分も簡単にキレイになりますので一度、筆洗浄やってみてください。
スポンジでは細かなところが洗浄できません。
筆も硬いものを使うと、キャリパーにキズが入りますので柔らかいものがおすすめです!
筆が無い方は、数本の専用筆を用意しておくとなにかと便利です。
水道が無いバルコニーなので、ペットボトルの水で流すので手間がかかります〜〜〜汗。
逆光なので、少し見ずらいですが非常にキレイになり黒々しい光沢を放っていますよ!
シュアラスター バイクシャンプーを使ってみて
このシュアラスター バイクシャンプーは油汚れへの洗浄力があるうえ、汗ジミなどには水無し洗車ができ非常に優れたシャンプーという印象です。
油汚れへの洗浄力がある液剤(アルカリ性)は塗装面や、アルマイト、アルミへの攻撃性が高く、取り扱いに非常に気を使いますが、このこのシュアラスター バイクシャンプーは結構気軽に使用することができます。
注意点をあげておきます。
・炎天下では洗浄しない
・対象物が日射熱などで熱い場合は使用しない
・バイクシャンプーが乾く前に必ず流す、もしくは拭き上げる
この3つは大変重要なので注意しましょう!
いや〜、久々に洗車したので気持ちいい〜〜〜〜♪