メンテナンス 超コスパなプロテイン見つけたよ!|MADPROTEIN 様々なブランドのプロテインやBCAAなどコンディション維持のために飲んできました!今回ご紹介するのは、おそらく1kgで業界最安値のプロテインなのですが、本当に美味しくリピ間違いなしのプロテインでした。ボトルに溶かした水分補給用のBCAAも同時レビューします。 2024.12.01 メンテナンス
メンテナンス FINISH LINE セラミックのWAXチェーンルブを使ってみた 長い間チェーンオイルはFINISH LINEのDRY(ドライ)を使っています!ある日すれ違う方の走行音がタイヤの回転音のような「ブ〜ン」という気持ちの良い音だけでメカニカルノイズ的な音がしないのに気づきました。そんなわけで今回はチェーンオイルの種類を変えてみます! 2024.10.17 メンテナンス
メンテナンス 3ポールのフリーハブ|1000kmでこんなに!!?? フリーハブはMAVICでも1000kmでチェックし必要ならメンテナンスが推奨されています。最近ライド中に足を止めた時の音がかなりの爆音に感じていました。結論から言うと、メンテナンスするのが遅いくらいに汚れていて、メンテナンス後は非常にに静かに良く回りますよ! 2024.08.18 メンテナンス
メンテナンス シュアラスター バイクシャンプーは水無し洗車もOK! 室内保管で雨天時は乗らないようにしていても、しっかり汚れていくロードバイク!一戸建てで庭があり水道完備ならもう少し洗車頻度も上がりますが、マンションだとなかなか難しいです。シュアラスター バイクシャンプーは水無し洗車もOKなので、今回は水無し洗車も含めレビューします。 2024.08.13 メンテナンス
メンテナンス AZのチェーンディグリーザーで洗浄機を使ってみた結果! チェーンは100kmほども走るとドライのチェーンルブを使っていても結構汚れます。洗浄しないと、ゴミやホコリ・砂利などでスプロケットやチェーンリングの摩耗を進めてしまいます。だからチェーンクリーニングは必須です。チェーン洗浄機クリーニングのビフォーアフター画像あり! 2024.10.09 メンテナンス
メンテナンス ロードバイクのタイヤは何キロくらいで交換するの? ロードバイクのタイヤって何キロくらい走ったら交換になるんですか?まだロードバイクは初心者という方はよくわかりませんよね。ロードバイクのタイヤってスリックタイヤが多いのでなおさらです。今日は、ロードバイクのタイヤの交換時期についてお話しします。 2024.06.27 メンテナンス
メンテナンス 自転車漕いだら必ずプロテインを飲むことにしています|GronG なんとなくサイクリングというよりは、ある程度のケイデンスと心拍数を意識しながら、トレーニングのつもりで自転車に乗ることがほとんどです。そして筋肉のリカバリーという意味で必ずプロテインを飲んでいます。今日はGronG(グロング)というブランドのプロテインがお手頃だったので、身体のメンテナンスの材料ご紹介します。 2024.06.15 メンテナンス
カスタム アルテグラの11速チェーンとKMCのチェーンを比較! セカンドオーナーだと消耗品が一体どれ位時間が経っているのか、またいつ頃が交換時期なのかわかりません。メンテナンスできる部品は交換して自分のわかる履歴にしていこうと思います。今回は、「SHIMANO」アルテグラグレードを「KMC」のチェーンに交換する比較レビューです。 2024.04.28 カスタムメンテナンス
メンテナンス チェーンの交換してますか? BIKE HANDで今すぐチェック! 定期的に自転車チェーンの交換はされてますか?チェーンは乗れば乗るだけ確実に伸びるので、定期的にチェックをして伸びたら交換することを心がけましょう。「変速の調子がおかしい?」「歯飛びする」「スプロケットが尖ってきている」などは要注意。交換目安は3000km〜4000km。 2024.10.09 メンテナンス
メンテナンス CYCPLUS AS2 ProとAS2 Pro Max 比較レビュー|買うならどっちの携帯電動ポンプ? 前作のCYCPLUS CUBE(AS2)でも十分頼りになる物だったのですが、さらにパワーアップしてCYCPLUS AS2 ProとAS2 Pro Maxの2機種登場!LED液晶が付いて空気圧が表示され指定の空気圧になると自動ストップ。ほんの少し大きくなったCYCPLUS AS2 Proと、一回り大きくなり超パワーアップしたCYCPLUS AS2 Pro Maxを比較レビューします。 2024.09.10 メンテナンス
メンテナンス ミノウラ(MINOURA)メンテナンススタンドはスルーアクスル専用もある ミノウラ(MINOURA)といえば自転車のメンテナンススタンドやディスプレイスタンドのバリエーションが多く、自転車専門のだけあって剛性、耐久性は折り紙付きですよね。今回はスルーアクスルの自転車に対応した、ミノウラ(MINOURA)メンテナンススタンドをご紹介します。 2024.03.18 メンテナンス
パーツ airbone(エアボーン)ならポンプヘッドからエア漏れ無し! 自宅で使用している仏式ポンプは、かれこれ15年以上も使用しています。仏式ポンプはバルブにポンプヘッドの穴を押し込み最後にレバーを跳ね上げることでロックさせる仕組みです。外す時は勢い余ってリアスプロケットの歯が刺さり痛い思いをしていましたが、快適なポンプヘッドを発見したのでレビューします。 2024.05.04 パーツメンテナンス
メンテナンス ロードバイクのチェーンオイル補充の頻度は? ロードバイクにチェーンオイルは必須です。しかし、どのくらいの頻度で補充すればいいのか?どんな種類にしたらいいのか?メーカーは・・・?そんな時には間違いのない、大抵のバイクショップには必ず置いてある「FINISH LINE」の高性能なセラミック配合のチェーンオイルがおすすめです! 2024.03.03 メンテナンス
メンテナンス CYCPLUS A2をレビュー|この電動空気入れは自転車以外も全てOK! ママチャリや子供のMTB、ボール、乗用車に空気を入れられるものがあれば便利なのにと思いませんか?「CYCPLUS A2」は一家に一台あると便利な電動空気入れです。しかも小さく安価で、軽量!今回は「CYCPLUS A2」が非常に高性能だったので、レビューします。 2024.03.03 メンテナンス
メンテナンス CYCPLUS CUBE|電動空気入れは驚きの超軽量コンパクト 自転車の空気入れといえば、ハンドポンプかCO2ボンベをですよね。CO2ボンベは充填スピードが速くて素晴らしいのですが使い捨てなのが難点です。今回はCYCPLUS(サイクプラス)のCUBEという超軽量な電動ポンプを実際に使用し、レビューをしてみたいと思います。 2024.08.24 メンテナンス
メンテナンス 自転車のタイヤ交換を距離だけで判断するのは危険【パナレーサー クローザープラス 】 自転車の朝トレで20kmほど毎日乗るようになったので気にして各部の状態をチェックするようになりました。タイヤの走行距離はまだ2000km程度だと思いますが、タイヤ(パナレーサー クローザープラス)のヒビ割れが危険なレベルに達していたので交換することとなりました。 2024.03.03 メンテナンス
メンテナンス XTR(BR-M970)のブレーキシューの交換で驚いた! ブレーキはSHIMANOのXTR(BR-M970)に交換していて、2度ほどシュー交換もしていたのですが先日ブレーキング時に「ギャギャー」なんて音がするようになったので、チェックしてみるとブレーキシューが凄い状態でびっくり!今日はその状況をご紹介します。 2024.03.03 メンテナンス
メンテナンス パナレーサーのクローザープラスをおすすめする理由! パナレーサーのクローザープラス、軽量なのに耐貫通パンクベルト「PRベルト」で強化され、ZSGナチュラル コンパウンド 高反発弾性の天然ゴムをベースとし、耐久性・耐摩耗性が強化されたZSGコンパウンドを装備。なんせ価格も手頃でコストパフォーマンス高いです。 2024.06.08 メンテナンス
メンテナンス パンク修理の必需品、パナレーサー イージーパッチの使い方と耐久性! パンクすると普通は自転車屋さんにお願いしてましたよね。自転者屋さんまで押して行ってパンク修理していたものです。ましてや、近くに無かったりすると1日終わってしまったりなんてこともありました。でもこのイージーパッチを使えば本当に簡単。使い方から耐久性をレビューしました。 2024.03.03 メンテナンス
メンテナンス パンク時のCO2ボンベは便利過ぎ|使い方簡単で超おすすめ! サイクリングロードでこの高圧CO2ボンベを使っているのを見る機会があり、本当に目から鱗でした。ボンベにインフレーター刺して赤いダイヤルひねって10秒かからりません。あの手動式携帯ポンプの日々が悪夢のようです。TNI CO2ボンベ恐るべし! 2024.10.19 メンテナンス